入れ歯について

元気な毎日は快適なかみ合わせから!

「美味しい食事」「弾む会話」「とびきりの笑顔」
そんな日常を取り戻しましょう。

皆さんが当たり前のように行っている楽しい会話や美味しい食事。
これらはすべて、“かみあわせ”によって機能しています。
それは入れ歯であっても同じです。
「どうせ私は入れ歯だから・・」「なんとなく食べられるから・・」と、色んなことに後ろ向きになっていませんか?
諦める前に一度当院にご相談ください。
超高齢社会となった今、“入れ歯でこそ”しっかりかんで、健康寿命を延ばしましょう。
また、かみ合わせを正すことは、全身の健康だけでなく、心の健康にも大きく関わり、毎日がきっと輝き始めます。
私たちは、あなたがいくつになっても“好きなものを美味しく食べる幸せ”を願い、笑顔ある人生をサポートしたいと考えています。

入れ歯のかみ合わせ調整

かみ合わせから、入れ歯のことを真剣に考えます!

入れ歯の不具合、その原因は様々ですが、大切なのはカウンセリングと、しっかりした審査・診断だと思います。
義手義足と同じく、入れ歯は人工的な作り物です。
かみ合わせが適切に付与されていないと、お口の中で容易に動き強い違和感が生まれます。
そのまま無理して使用を続けると、入れ歯に歪みが生じるだけでなく“自身の顎の骨や粘膜”に大きな負担となり、結果的にあまり良くない状態が引き起こされてしまいます。
高森歯科医院では、痛いところだけの調整ではなく、不具合の原因をしっかり審査し解明していきたいと考えています。
入れ歯の不具合はご自分では中々分かりにくいものです。違和感がある場合はお早めにご相談下さい。

かむ機能を確かめる

フードテストの実施

かみ合わせに問題があると予測された場合、入れ歯の調整前後に院内でりんごやお煎餅など固形物を召し上がって頂き、かむ機能に問題がないかをテストする場合がございます。かむ力・速度、また飲み込み方など様々な項目を記録し、しっかり審査していきます。

高森歯科医院が
入れ歯にこだわる理由

よく噛む=認知症予防!!
ー かめる入れ歯は転ばぬ先の杖 ー

昔から『しっかり噛んで食べましょう』と言われました。
それは、かむことがもたらす効果が沢山あると分かっているからです。
その一つに、咀嚼(かむ)と嚥下(飲み込み)の関係があります。
咀嚼が上手くいかないと唾液の分泌量は少なく、粉砕された食べ物と混ざり合うことが難しいため、“食塊”と呼ばれる小さなかたまりが形成されないまま無理に飲み込み『むせ』を引き起こしてしまいます。
シニア世代になると唾液量自体も減少している為、入れ歯がしっかり“かめる”状態なのかは特に気をつけてみておきたい所です。


また、近年『よくかむこと』は『脳の活性化』ととても密接な関係にある事が分かってきました。
かむ動作はそれだけで脳のあらゆる部分を一気に刺激することができるため、認知症の予防へと繋がります!!
今、世界中で『認知症になりたくなければ、よく噛みなさい』と言われ、注目されているのはこのためです。

東北大学大学院の研究グループが、70歳以上の高齢者を対象に実施した調査で、「脳が健康な人と判断された人の歯は平均14.9本」に対し「認知症の疑いがあると診断された人の歯は平均9.4本」という結果でした。
近年、歯が抜ける大きな原因とされる歯周病菌が、「アルツハイマー型認知症の原因」であると究明されています。

歯の下には「歯根膜」というクッションのような器官があります。物を噛むと歯は歯根膜に約30ミクロン(0.03㎜)ぐらい沈み込みます。それによって歯根膜の下にある血管が圧縮され、ポンプのように血液を脳に送り込まれます。

歯と歯槽骨の間にあるクッションのような器官が歯根膜

歯根膜のポンプ効果でひと噛み毎に約3.5mlの血液が脳に運ばれる

ひと噛みで脳へと運ばれる血液は約3.5mlと言われ、例えるならお弁当などでお馴染みの魚の形の醤油入れとほぼ同じ量となります。

噛むたびに血液が脳に運ばれて脳にとっては効果的な刺激を受けて活性化します。
多くの認知症専門医が「脳の老化を防ぐにはよく噛むことが効果的」と言う理由はそこにあるのです。

佐賀県佐賀市嘉瀬町大字扇町2375-1

0952-25-2751

[外来受付時間]
9時-12時/14時-17時30分
9時-12時/14時-18時
8時30分-12時/14時-17時
9時-12時/14時-17時30分
9時30分-13時30分
※初めての方はカルテ作成と問診のためそれぞれ15分前の来院をお願いしています。

\診療時間/
9時-13時 / / /
14時-18時 / / / /

|8時30分-13時/14時-17時30分
☆|14時-19時
★|9時30分-15時

休診日は、水曜・日曜・祝日
祝日のある週の水曜日は診療いたしますのでお電話にてご確認ください。

slider_4.jpg slider_2.jpg slider_3.jpg slider_6.jpg slider_1.jpg slider_5.jpg
ページトップへ